質問

大幅なアップデートを進めているのとリソースの都合上、仕事の大半はコードを書いている。コード管理が手作業ではむつかしくなってきたのでGitも導入しはじめた。

今までもコードは書いてきたけどまったく得意ではない。必要に迫られた場合にのみ書いてきた。当然行き詰まることも多い。

そんなときどうしているかというと、インターネットに質問する。ググってもわからなかったときは質問する。正確にはインターネットを介して「だれか」に質問する。だれかはわからない。そのたび変わる。StackOverflowに解決したい問題をコードを添えて、あるいはTwitterでツイートする。すると賢人たちが解決につながりそうなヒントや解法を示してくれる。非常にありがたい。感謝しきり。

今も(多少状況は変わってきてはいるけど)これまでもそばにエンジニアのいる環境にいたことがほとんどなかったので、インターネットでだれかに質問できるのはたいへんな救いになっている。

ググって解決しなかったら質問してみるというのも選択肢にいれておくといいです。

屋号

前回の記事の続き。

以前より、ぼんやりと活動拠点をつくりたい想いはあったんだけど個人名でなくプロジェクト名を用意しようとするとまずその屋号を決めるのがたいへんだった。たいへんというか時間がかかった。VI、ホムペの制作にかけた時間よりも屋号を決めることにもっとも時間をとられた。

「以前より」というのは、実はこれまでも屋号をかんがえてはそのたびドメインを取ってをくりかえしていた。ドメインをとった時点ではこれしかない!ってきもちになってるんだけど少し寝かすと「どうもちがうなあ…」となり結果なにも前進せずにいることがつづいていた。おそらく3年くらいはそうした状況だった。ドメインを取るだけでどうもちがうとおもってしまっていたのでVIもホムペもつくっていない。

そういう意味で今回は屋号も決まり、VI、ホムペもつくり、告知できるところまでたどり着いたのは念願とも言えるおおきな前進。

たかが屋号、されど屋号。会社名でも独立したわけでもないけど、活動拠点に名がつけられたおかげでようやく身動きがとれるようになった。ほかの誰かのためでなくじぶんのために必要だったのでほんとうにやっとようやくたどり着いた感。

屋号を決めたあと(ドメイン、サーバを用意するのと平行して)すぐにVI制作にとりかかったんだけどその話しはまた今度。

 

もっとがんばっていこう

先月、「もっとがんばっていこう」という趣旨のもと〈HYLD(エイチ・ワイ・エル・ディ)〉なるプロジェクトを開始した。

HYLD

個人事業主になったわけでも会社を立ち上げたわけでもなく、単に屋号をつくりデザインやアート活動をがんばっていこうと声をあげただけ。今もサラリーマンであることに変わりはない。

ただ、個人名でなく別途屋号をもうけたのは、将来的にはじぶんだけでなく他のだれかといっしょ(雇用関係なし)になにかをつくりたいという考があってそうした。

屋号を決め、VIをつくり、窓口としてのホムペを用意し、現在過去とお付き合いのある方々に「こんなんはじめました」とご連絡をさせていただき、さっそく数件(既に納品済のものも含めて)動きだしている。

今後も「もっとがんばっていこう」の気持ちで活動の幅も量もふやしていきたい。ふやふや。ふにゃふにゃ。

どうぞよろしくお願いいたします。